NEW
特集
キッチンスタジオ「パンダ食堂」 ごはん鍋 2合 黒 (野川彩監修 レシピ付)
【お取り寄せ】出荷予定:1-4週間以内(※生産待ちのため予定が前後する場合があります。メールにてご連絡致します)
¥7,480(税込)
購入ポイント:68pt
黒:二
スペック
品番 | 4960774020597 |
---|---|
ブランド | 「パンダ食堂」野川彩 |
素材 | 陶器 |
サイズ | 約幅21.5cm×奥行き19.5cm×高さ15cm |
原産国 | 日本 |
特記事項 | 土鍋が熱いうちに水洗いを行うのは避けてください。ヒビ割れを起こす可能性があります。 洗い終わったら、よく乾燥させてください。 |
商品紹介
炊飯、調理、休日のお菓子作りに。直火&レンジでの炊飯も可!野川彩 監修のマルチツール
キッチンスタジオパンダ食堂・野川彩監修レシピ付属
1〜2合までの炊飯が可能。(土鍋内部に水加減ライン付き)
直火だけでなく電子レンジでの炊飯も可能という、次世代型マルチ土鍋。
陶製ですが、内側に特殊なセラミック加工を施しているので、使いはじめの"目止め"(※煮汁や臭いがしみ込むのを防ぎ、ヒビ割れにくくする使用時の手間工夫)が不要で、汚れも落としやすい仕様。
食材の臭いうつりもしにくく、カレーや煮物などの調理に最適です!
生産地は、国内トップシェアを誇る、三重県四日市の萬古焼。
◆ メーカー's コメント&Photo

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■すぐに使えるマルチなごはん鍋
「土鍋でごはんを炊くのって難しい。」「面倒」と思っている方も多いでしょう。
でも、「キッチンスタジオパンダ食堂のごはん鍋」は土鍋の使い始めに必要な「目止め」処理の必要がなく、すぐにガス火・電子レンジで土鍋らしいごはんの味を楽しめます。さらに、フードコーディネーター野川彩監修のレシピも付属。炊飯以外の調理も楽しめます。
サイズもとてもコンパクト。置き場所にも困りません。
「主な特徴」
・ガス火、電子レンジでの炊飯可能(1~2合炊きまで)
・ガス火、電子レンジ、オーブンなどに対応 *IHコンロ不可
・セラミック加工を施し炊飯以外の調理も可能
・土鍋の使い始めに必要な目止め不要
・「キッチンスタジオパンダ食堂 野川彩」監修レシピブック付属
・日本製(三重県四日市萬古焼)

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■余計な火加減調節不要!簡単に炊飯が可能
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」はとても簡単に1~2合までの炊飯が可能。
余計な火加減調節は必要ありません。
研いだお米を中火にかけ、蓋穴から蒸気が出たら火を止め蒸らすだけ。
土鍋で炊いたと思わせる味わい深いおいしいごはんの完成です。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■おいしいごはんが炊けるワケ
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」は、土鍋本体・内蓋・外蓋の3つのパーツで構成。
深型の形状はお米が中で対流しやすく、内蓋・外蓋をセットすることで圧力が加わりさらにお米が対流しやすくなることで、お米がふっくらと仕上がります。
また、土鍋の場合は火にかけるとゆっくりと温度が上がっていくため、お米にもじっくりと熱が伝わりうまみ成分を引き出し、美味しく出来上がるのです。
■電子レンジでの炊飯も可能。
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」は、IHコンロのみのご家庭でも、土鍋を使ったごはんを楽しめるよう、電子レンジでの炊飯も可能にしました。
といだお米を入れたごはん鍋を電子レンジにいれ、500Wで20分入れて蒸らすだけ。
気軽に作りたいときや、時間がないときに最適です。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■炊飯以外の調理も可能
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」は、「ごはんを炊く」以外にも、様々な調理が可能です。土鍋本体内側にセラミックコーティングを施し、「染み込み」・「においうつり」を防いでいます。付属のレシピを参考に他調理にチャレンジしてみてください。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■安心・安全な日本製
国産土鍋のトップシェアを誇る三重県四日市にある「銀峯陶器」の土鍋を使用。耐熱・耐久性が高い陶土を用いることで有名です。鉛・カドミウムなど人体に有害な原材料は一切不使用。安心してお使いいただけます。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■機能
炊飯及び土鍋料理が可能
直火・レンジ・オーブンの熱源が利用可能。
*土鍋を初めて使用する際の「目止め」が不要です。
■素材
耐熱陶器
■生産国
日本(三重県四日市)
■製造
銀峯陶器
■レシピ・利用シーン監修
野川 彩
■利用シーン
日常の炊飯、調理、休日のお菓子作りに。
「パンダ食堂ごはん鍋」は‘毎日使う道具’を意識した、使いやすいごはん鍋です。
■使用方法(炊飯)
炊飯はとても簡単
よく研いだお米を20~30分程浸す
内蓋・外蓋をセットしコンロの上に。
中火程で火にかけ、蓋穴から蒸気が出るのを待ちます。
蒸気が出始め1分ほど経ったら火を止め、20分ほど蒸らします。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■すぐに使えるマルチなごはん鍋
「土鍋でごはんを炊くのって難しい。」「面倒」と思っている方も多いでしょう。
でも、「キッチンスタジオパンダ食堂のごはん鍋」は土鍋の使い始めに必要な「目止め」処理の必要がなく、すぐにガス火・電子レンジで土鍋らしいごはんの味を楽しめます。さらに、フードコーディネーター野川彩監修のレシピも付属。炊飯以外の調理も楽しめます。
サイズもとてもコンパクト。置き場所にも困りません。
「主な特徴」
・ガス火、電子レンジでの炊飯可能(1~2合炊きまで)
・ガス火、電子レンジ、オーブンなどに対応 *IHコンロ不可
・セラミック加工を施し炊飯以外の調理も可能
・土鍋の使い始めに必要な目止め不要
・「キッチンスタジオパンダ食堂 野川彩」監修レシピブック付属
・日本製(三重県四日市萬古焼)

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■余計な火加減調節不要!簡単に炊飯が可能
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」はとても簡単に1~2合までの炊飯が可能。
余計な火加減調節は必要ありません。
研いだお米を中火にかけ、蓋穴から蒸気が出たら火を止め蒸らすだけ。
土鍋で炊いたと思わせる味わい深いおいしいごはんの完成です。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■おいしいごはんが炊けるワケ
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」は、土鍋本体・内蓋・外蓋の3つのパーツで構成。
深型の形状はお米が中で対流しやすく、内蓋・外蓋をセットすることで圧力が加わりさらにお米が対流しやすくなることで、お米がふっくらと仕上がります。
また、土鍋の場合は火にかけるとゆっくりと温度が上がっていくため、お米にもじっくりと熱が伝わりうまみ成分を引き出し、美味しく出来上がるのです。
■電子レンジでの炊飯も可能。
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」は、IHコンロのみのご家庭でも、土鍋を使ったごはんを楽しめるよう、電子レンジでの炊飯も可能にしました。
といだお米を入れたごはん鍋を電子レンジにいれ、500Wで20分入れて蒸らすだけ。
気軽に作りたいときや、時間がないときに最適です。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■炊飯以外の調理も可能
「キッチンスタジオパンダ食堂ごはん鍋」は、「ごはんを炊く」以外にも、様々な調理が可能です。土鍋本体内側にセラミックコーティングを施し、「染み込み」・「においうつり」を防いでいます。付属のレシピを参考に他調理にチャレンジしてみてください。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■安心・安全な日本製
国産土鍋のトップシェアを誇る三重県四日市にある「銀峯陶器」の土鍋を使用。耐熱・耐久性が高い陶土を用いることで有名です。鉛・カドミウムなど人体に有害な原材料は一切不使用。安心してお使いいただけます。

images by 「パンダ食堂」/ スズ木
■機能
炊飯及び土鍋料理が可能
直火・レンジ・オーブンの熱源が利用可能。
*土鍋を初めて使用する際の「目止め」が不要です。
■素材
耐熱陶器
■生産国
日本(三重県四日市)
■製造
銀峯陶器
■レシピ・利用シーン監修
野川 彩
■利用シーン
日常の炊飯、調理、休日のお菓子作りに。
「パンダ食堂ごはん鍋」は‘毎日使う道具’を意識した、使いやすいごはん鍋です。
■使用方法(炊飯)
炊飯はとても簡単
よく研いだお米を20~30分程浸す
内蓋・外蓋をセットしコンロの上に。
中火程で火にかけ、蓋穴から蒸気が出るのを待ちます。
蒸気が出始め1分ほど経ったら火を止め、20分ほど蒸らします。
黒:二
このブランドのその他の商品Other items of this brand
このカテゴリのその他の商品Other items of this category
あなたが閲覧した商品Checked items
人気ブランド・シリーズ
